0
87:…8425/05/29(木)18:38:52 No.1317858343+
scene0をすけねおーってよく言ってるの聞くけどここで流行ってるの?
0
90:…8725/05/29(木)18:39:45 No.1317858636そうだねx2
>scene0をすけねおーってよく言ってるの聞くけどここで流行ってるの?
そうなの
わたしがかんがえたの
そうなの
わたしがかんがえたの
0
91:…8825/05/29(木)18:39:50 No.1317858656そうだねx4
>scene0をすけねおーってよく言ってるの聞くけどここで流行ってるの?
公式
公式
0
93:…9025/05/29(木)18:39:54 No.1317858688+
普通に読んだらすけねおーだし…
0
94:…9125/05/29(木)18:39:59 No.1317858714そうだねx2
>scene0をすけねおーってよく言ってるの聞くけどここで流行ってるの?
ふっふっふ…こいつは驚いた
ふっふっふ…こいつは驚いた
0
92:…8925/05/29(木)18:39:52 No.1317858670そうだねx1
>scene0をすけねおーってよく言ってるの聞くけどここで流行ってるの?
ファンのなかでそういう符丁を使ってコミュニケーションがとられているの
ファンのなかでそういう符丁を使ってコミュニケーションがとられているの
0
97:…9425/05/29(木)18:41:17 No.1317859120そうだねx1
>>scene0をすけねおーってよく言ってるの聞くけどここで流行ってるの?
>ファンのなかでそういう符丁を使ってコミュニケーションがとられているの
これ下倉バイオさんのインタビューだっけ
>ファンのなかでそういう符丁を使ってコミュニケーションがとられているの
これ下倉バイオさんのインタビューだっけ
>下倉 SNSを見ても、ファンの皆さんがすごいんですよ。前に見たときには、「スケネオーっていうのは……」みたいな考察もあって、何のことだろうと思ったら“scene0”をカタカナ読みしていたんですよね。ファンのなかでそういう符丁を使ってコミュニケーションがとられているのを見て、「これはがんばらないと」と思いました。
0
100:…9725/05/29(木)18:41:31 No.1317859211+
ジツは普通に公式呼びなんだよスケネオー
0
104:…10125/05/29(木)18:43:57 No.1317860020+
実はスケネオーがどこから来たのかは謎なの
嘘なの謎じゃないの公式なの
嘘なの謎じゃないの公式なの
0
111:…10825/05/29(木)18:45:38 No.1317860631そうだねx3
0
113:…11025/05/29(木)18:46:06 No.1317860811そうだねx1
ばゆ語尾も公式だったんだ…
引用元: undefined