0
2:画像ファイル名:https://tsumanne.net/si/data/2025/11/10/10317944/1762782006102.mp42103367 B)25/11/10(月)22:40:06 No.1371450705そうだねx323:59頃消えます
狩野英孝のキュゥべえ評
0
3:…125/11/10(月)22:41:31 No.1371451225+
俺も嫌い
0
4:…225/11/10(月)22:46:14 No.1371453129+
クーリングオフないんですか
0
23:…2125/11/10(月)23:30:44 No.1371470502+
契約なら現実のほうが悪質だからな
0
8:…625/11/10(月)22:56:27 No.1371457369そうだねx1
今の時点で嫌ってたらこれならどうなるんだよ…
0
9:…725/11/10(月)22:58:45 No.1371458362+
ヘイトキャラの完成形みたいな造形してるからなキュゥべえ
まどマギの話全部こいつが悪いで済むし
まどマギの話全部こいつが悪いで済むし
0
10:…825/11/10(月)23:00:16 No.1371458976+
後ろのほむらちゃんのフィギュアがぐにゃってなりそうで怖い
0
11:…925/11/10(月)23:00:22 No.1371459017+
土壇場で感情のない無表情キャラにしたのは良い判断だった
0
13:…1125/11/10(月)23:04:37 No.1371460729+
>>壇場で感情のない無表情キャラにしたのは良い判断だった
一応最初に契約持ちかけたときに笑ってるから表情自体は変化できるっぽい
一応最初に契約持ちかけたときに笑ってるから表情自体は変化できるっぽい
0
12:…1025/11/10(月)23:00:49 No.1371459194+
>土壇場で感情のない無表情キャラにしたのは良い判断だった
ちょっと感情ある漫画版…
ちょっと感情ある漫画版…
0
14:…1225/11/10(月)23:06:11 No.1371461328そうだねx1
>>土壇場で感情のない無表情キャラにしたのは良い判断だった
>ちょっと感情ある漫画版…
あっちはあっちで本性表してからの不気味な表情が好きなんだよね
>ちょっと感情ある漫画版…
あっちはあっちで本性表してからの不気味な表情が好きなんだよね
0
27:…2525/11/10(月)23:44:53 No.1371475535+
感情無いって言ってるだろ!
0
15:…1325/11/10(月)23:08:46 No.1371462352+
口開けて喋らない事についても怒ってるしマジで嫌いなんだろうな
0
17:…1525/11/10(月)23:22:59 No.1371467768+
マミさんとかほむらとかその時1番懐いておいた方がいいキャラがわかるのは野生の勘すごい
0
18:…1625/11/10(月)23:23:44 No.1371468049+
ほむほむに対する態度の変遷が笑える
0
19:…1725/11/10(月)23:27:06 No.1371469221+
>ほむほむに対する態度の変遷が笑える
なんだこの子
ほむら
ほむらちゃん
ほむらさん
なんだこの子
ほむら
ほむらちゃん
ほむらさん
0
20:…1825/11/10(月)23:27:49 No.1371469423+
>マギカちゃん
>なんだこの子
>ほむら
>ほむらちゃん
>ほむらさん
>なんだこの子
>ほむら
>ほむらちゃん
>ほむらさん
0
21:…1925/11/10(月)23:28:36 No.1371469704+
いれぎゅらあ?
いれぎゅらあってなんだ…?
いれぎゅらあってなんだ…?
0
25:…2325/11/10(月)23:40:32 No.1371473961+
恐ろしい生き物
って表現してるのがいい
って表現してるのがいい
0
26:…2425/11/10(月)23:44:43 No.1371475467+
今でもキュゥべえが好きだからこういう風にキュゥべえの怖さ恐ろしさを嫌ってくれる反応がとても良い
0
28:…2625/11/10(月)23:47:26 No.1371476319+
まず「騙す」という概念が通用しない時点でどうあがいても人と相いれない生き物だってわかる
0
29:…2725/11/10(月)23:50:37 No.1371477406そうだねx1
>まず「騙す」という概念が通用しない時点でどうあがいても人と相いれない生き物だってわかる
これはまあだいぶ詭弁というかそういう種族だから感情エネルギーが大量に取り出せるって分かった上でやってんだろテメーってなるんだけど
「それが僕達に理解できたのならこんな星に来なくて済んだんだけどね」はちょっと哀愁があって好き
これはまあだいぶ詭弁というかそういう種族だから感情エネルギーが大量に取り出せるって分かった上でやってんだろテメーってなるんだけど
「それが僕達に理解できたのならこんな星に来なくて済んだんだけどね」はちょっと哀愁があって好き
0
7:…525/11/10(月)22:54:10 No.1371456440そうだねx12
そうだねとしか言えねえ!
引用元: undefined
