グロかわデース
クマノースケーモゲンキイッパイデース!
クマノスケとしか思ってなかったけどキャラ紹介見たら漢字が振られてて熊乃介だったの
タンサンを飲みたいですネー!
カワイイの勝利デース!
(全体攻撃)
れんぱすと手榴弾とクマノスケが飛び交う戦場にキリカとパイセンを添えてバランスも良い
>>8
ゆまのMSS読んでる時の俺りかっぺと同じこと言ってる
当人がこういうの好きなだけでファッションセンス自体はすごくいいよ
サプライズだったねアシュちゃん発表
オーウ
マメジもカワイイしますカー?
アシュリーの第一印象は当時基準で駄コラみたいなディスクしてたからあんまりよくなかったの
ブラスト ブラスト ブラスト ブラスト
アシュリーはかつて存在した北米版マギアレコード限定のキャラであった
北米版は不振から一部終了で幕を引いたがその後アシュリーは日本版に上陸しイベントももらい根付いた経緯がある
そんなわけで日本にやってきたアシュリーであったが北米は不振だったということはつまりそんな中投入されたアシュリーはマネタイズのためぶっ壊れキャラであったということで、彼女は他のキャラが持っていた範囲攻撃は3枚までという制約を無視して四枚もっており(これもあってエクセドラでも元気に範囲攻撃している)、日本でもその性能が注目されていた
果たしてやってきた彼女は範囲四枚はそのまま北米版では自己回復スキル持ちだったのが火力アップスキル持ちに変更され周回の概念を破壊し長らく熊之助は素材集めの神として敬われることとなった
欧米版アシュリーはクールほむら実装前に無償石をすべて吸い取る役割だったの
1ターン目マギアドッペルが来る前のWアシュリーは絶対にディスク事故が起きずにBBBできるっていう最強の周回性能を持っていた…
彼女は日本文化に憧れてやってきたのだが、願いは反対する大物映画監督の父親の心変わり。遠く異国の地に送り出すなど猛反対していた父親だったがこれによりほむら並に快諾、しかし快諾したことで彼は自分がもうすぐ病に倒れることを言い出せず
…アシュリーは旅立った先で大女優の母から父の死を聞き、そしてイベントではそれと向き合うこととなったのである
紆余曲折あり乗り越えた彼女は以後エクセドラにも実装されている弁当屋の娘理子とおねロリしながらあちこちに人脈を作りつつ本筋には一切絡むことなくサブイベントの名物と化したのであった
そんなスーパーセレブなアシュリーをよろしくお願いします
>>芸術家の魔女がカッチカチなんだけどあやめ使った方がいい?
>あれアビリティで硬くなってるから周りの雑魚掃除するか耐性を超える暴力で殴る以外で対処法なくない?
>>芸術家の魔女がカッチカチなんだけどあやめ使った方がいい?
>あいつは使い魔が場に居ると防御力上がる性能してるんで
>使い魔から処理して地道にブレイクしていけば勝てるの
ありがとう…アシュリーでも育てるか
一時期skebでやたらアシュリー描いてって依頼する外人がいたの
きっとあの子を過去にしたくなかったの
>一時期skebでやたらアシュリー描いてって依頼する外人がいたの
>きっとあの子を過去にしたくなかったの
泣けるの
引用元: undefined